大阪国際空港、国内最大規模数のEV充電用コンセントを導入

大阪国際空港、国内最大規模数のEV充電用コンセントを導入

関西エアポート株式会社

(画像提供:ユビ電株式会社)

関西エアポート株式会社は、大阪国際空港北立体駐車場①および南立体駐車場に今後需要拡大が予想されるEV の普通充電用コンセントを184基導入することを発表しました。

現在既設の充電設備は急速充電器の計2基で、EV充電車室の利用には制約がありましたが、今回の大幅導入により国内空港では最大規模数のEV充電設備を備えた空港となります。

なお、本件は経済産業省の「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」における充電インフラ補助事業を活用し実施するもので、2024年初頭のサービス開始をめざしています。

関西エアポートグループは、今後も引き続き環境負荷低減に向けた取り組みを積極的に取り入れ、持続可能な社会の実現に貢献します。

大阪国際空港、国内最大規模数のEV充電用コンセントを導入


※EV充電用3kWコンセントには、200V対応の充電ケーブルが必要です。
※ご利用には駐車場の予約が必要です。

【電気⾃動⾞充電サービスWeCharge について】
ユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男)が提供するEV 充電サービスで、スマートフォンがあれば、WeChargeアプリを通じて⼿続きから料金精算までを簡単に⾏うことができます。日本全国のマンション・アパート・ビルに拡大中で、旅⾏先のホテルや商業施設など、WeCharge が利用可能な場所ならどこでも充電が可能なのが最大の特長です。


関西エアポート株式会社のホームページへ



最新記事|都市・交通

11月16日「阪神高速 土木フェスタ in 淀川左岸線工事現場内」を開催
天王寺公園エントランスエリア「てんしば」はオープンから10周年
大阪駅直上ミーティングスペースAPイノゲート大阪1周年記念イベント|トークセッション&交流会&会場内覧会【9/25開催|無料】
関西国際空港・国際線出国エリアの新規出店店舗が決定!T1リノベーション(Phase4)
「中之島五丁目3番地計画(仮称)」に係る環境影響評価準備書を提出

タイトルとURLをコピーしました