生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。

水都大阪 ホッとなニュース&ブログ

生玉神社の夏祭り。昨日が宵宮で、今日が本宮。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。
生玉神社の表参道入口

それなりの覚悟はしてきました。かなりの人出になることは。みんなが、ずっと待っていた生玉神社の夏祭りですから。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。
生玉神社の参道

覚悟はしていましたが、やっぱり凄い人の波です。それでも、この熱気がたまらない。お祭りって感じです。参道を半分くらい進んで、道が二手?に分かれたあたりで、少し空いて歩くのが楽になりました。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。
参道を半分くらい進んだところ

お祭りと言えば、屋台ですね。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。
カステラの屋台

ようやく、生玉神社の鳥居の前までやってきました。あの鳥居の下の輪っかが生玉神社の象徴です。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。
生玉神社の鳥居

境内に足を踏み入れると、あの太鼓の音が。赤い帽子で、太鼓を叩く子供たちの姿。これぞ、大阪のお祭りという風景です。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。
「太鼓中」の子供たち

19時から、子供たちの獅子舞が始まりました。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。
いくたま子供獅子

このあと、19時30分からはお神輿、20時からは太鼓の行進があるそうです。

生國魂神社(いくたま、生玉)の夏祭りに行ってきました。

暑いけど、どうしても来たくなる夏祭り。来年のお祭りも、楽しみにしています。



生國魂神社のホームページへ





最新記事|娯楽

OSAKA光のルネサンス2025 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピングを12月14日〜25日に開催
梅田スカイビル|年2回だけの明石海峡大橋の中央に沈む夕陽、空中庭園展望台でしか見られない奇跡の瞬間
梅田スカイビル|高さ25mのLEDマッピングツリーが贈る、音楽と光の特別プログラムに注目!
大阪なんば『Zepp Namba』で西日本最大級のバーチャル音楽フェス開催
あべのハルカスで 1,637段の“大人の階段”を登ろう‼~目指せ300m!~第12回 ハルカスウォーク ハタチのchallenge!!

タイトルとURLをコピーしました