水都大阪 ホッとな ニュース&ブログ
スウェーデン仕込みのおしゃれな家具や食材が並ぶイケア。大阪のIKEA(イケア)は大阪市大正区の鶴浜にあります。そのIKEA鶴浜へ向かうバス乗り場へ、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」からの行き方をご案内します。
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」から、IKEA(イケア)鶴浜行きバスのりばへの行き方
それでは、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」のホームからスタートです。
地下鉄の梅田駅には、改札がたくさんあります。「北改札」「中北西改札」「中北東改札」「中南改札」「南改札」の5つです。その中で、「北改札」と「南改札」は、遠回りになりますのでNGです。
それ以外の「中北西改札」「中北東改札」「中南改札」を通るのが便利なのですが、特に、こちらのエスカレーターで「中南改札」を目指すのがわかりやすいと思います。
この「中南改札」へと続くエスカレーターは、2番ホーム(千里中央・江坂・新大阪・中津方面)の「3号車」付近にあります。
ホームから改札フロアに上がって、梅田駅の「中南改札」を出たら、左に曲がります。8番出口を目指します。
【梅田駅の中北西/中北東改札を出た場合】
梅田駅の「中北西改札」を出た場合は、右に曲がります。8番出口を目指します。
梅田駅の「中北東改札」を出た場合も、右に曲がります。8番出口を目指します。
梅田駅の「中南改札」を出て左に曲がったら ( あるいは、「中北西改札」「中北東改札」を出て右に曲がったら )、次は突き当たりを左に曲がります。8番出口を目指します。
≪ ちなみに、右に曲がると、JR大阪駅に向かう上りエスカレーター 》
頭上の表示板「8番」の方向に進んでください。
すると、右前方に、幅の広い上り階段が見えます。
こちらの階段を上ると、8番出口です。
「IKEA鶴浜行きバスのりば」の表示版もあります。
それでは、こちらの階段を上ります。
どうしても、階段を避けたい場合は、階段の後方にエレベーターがありますので、そちらをご利用ください。
階段を上り終えたら、左に曲がります。ゴールは、すぐそこです。
階段を上り終えて、左手を見ると、大阪シティバスの「0番のりば」が見えます。
他の乗り場と違って、きちんとした乗り場ではありませんので、ちょっとわかりにくいです。
「バスのりば案内」の表示板の前面に、「のりば0」と「時刻表」が印刷して貼ってあります。
うまく見つけられない場合は、横断歩道と信号機を目印に探してみてください。信号機のすぐ西隣です。
IKEA(イケア)鶴浜行きバスのりば、うまく見つけられましたか?