大阪駅新駅ビル「イノゲート大阪」 飲食ゾーン「バルチカ03」全出店店舗のお知らせ

大阪駅新駅ビル「イノゲート大阪」 飲食ゾーン「バルチカ03」全出店店舗のお知らせ

JR西日本

~大阪の老舗や路地裏の名店から海外の有名レストランまでバリエーション豊かに大集結!~

JR西日本大阪開発株式会社(大阪市北区、代表取締役社長 中西秀樹)が計画を進めている「バルチカ03(ゼロサン)」について、全出店店舗が決まりましたのでお知らせいたします。

「バルチカ03」は、「ルクア大阪」で人気を博す地下2階のバルゾーン「バルチカ」の派生ブランドとして、JR大阪駅西地区に開業する「イノゲート大阪」の商業フロア(2階~5階)に飲食店50店舗が集結する飲食ゾーンです。

「03」の名称は、「バルチカ03」がJR大阪駅西地区の新たな玄関口となる「梅田3丁目」に立地し、梅田で働くオフィスワーカーが、毎日通いたくなるような「サードプレイス」を目指すことに由来します。

また、4階・5階では、ファッションやトレンドに敏感な働く女性をメインターゲットとしたルクア大阪の「バルチカ」とは異なり、梅田で働く30代後半から50代の男性をメインターゲットとする「味わい深い名店」が集積することから、大阪では親しみを持って呼称される「おっさん (03)」の意味も併せ持っています。

「おっさん(03)」をはじめとする梅田で働く全てのオフィスワーカーに向けて、明日への活力を生み出せるように、朝食・ランチから呑みまで対応する店を集結することで、大阪飲食の活力となり、大阪の街をも元気にできる施設を目指します。

また、「バルチカ03」では、飲食業界における「人手不足への対応」「多様な働き方の選択」など、働き方改革を目的に、従来の駅ビル商業施設の全店一律の営業時間とは一線を画す取り組みとして、店舗の特性に応じた、店舗独自の営業時間、店舗独自の店休日の設定を行います。

飲食店従業員が「働きたい施設」「働きやすい環境」と感じる新しい仕組みの飲食ゾーンを提案します。

これまでにない、多様なニーズに対応した、活気あふれる飲食ゾーン「バルチカ03」は、2024年夏頃に開業する予定です。どうぞご期待ください。

■「バルチカ03」の概要

大阪駅新駅ビル「イノゲート大阪」 飲食ゾーン「バルチカ03」全出店店舗のお知らせ

■運営:JR西日本大阪開発㈱
■住所:大阪市北区梅田三丁目2番123号 イノゲート大阪内2~5階
■営業時間:7時~23時 (店舗による)
■定休日:不定休 (店舗による)
■店舗数:50店舗
■施設面積:約6,500㎡
■開業時期:2024年夏頃

■フロアプラン 2階、3階

大阪駅新駅ビル「イノゲート大阪」 飲食ゾーン「バルチカ03」全出店店舗のお知らせ

2階、3階は、「バルチカ03」の中でも、最も幅広いニーズやシーンに対応できるよう、朝から夜まで多様なメニューを提供する大型のオールデイダイニングや、リーズナブルな価格で利用できる海外の有名レストラン、クイックに利用できるカフェ、テイクアウト可能な店舗などが集まり、梅田で働くオフィスワーカーをはじめ、広く梅田来街者の皆様にご利用頂くことで、JR大阪駅の新たな玄関口としての役割を担います。

■出店店舗 2階

「猿田彦珈琲」  業種:スペシャルティコーヒー専門店(猿田彦珈琲㈱)
「発酵まんま」  業種:おにぎり専門店(㈱こぼんご)

■出店店舗 3階

「XIRINGUITO Escribà(チリンギート エスクリバ)」 業種:スペイン料理(タパス・パエリア・シーフード)(㈱トランジットジェネラルオフィス)
「le comptoir(ル コントワー)」 業種:フレンチバル(㈱The DINING)
「BLUE YARD(ブルーヤード)」 業種:カフェ/ダイニング(大和企業㈱)
「SAMBOA Osaka Terminal(サンボア オオサカターミナル)」 業種:バー(㈱マッキーズアンドカンパニー) 
「らぁ麵 鴨と葱」  業種:ラーメン(㈱ケンコーホールディングス)

■フロアプラン 4階

大阪駅新駅ビル「イノゲート大阪」 飲食ゾーン「バルチカ03」全出店店舗のお知らせ


4階には、大阪で人気の老舗や路地裏の名店が集まり、毎日でも利用できるリーズナブルな価格帯と、何度利用しても飽きないバリエーション豊かな店舗ラインナップで、梅田で働くオフィスワーカーのランチニーズにもしっかり対応。もちろん、昼呑みもお楽しみ頂けます。夜は少人数から大人数までの宴会や、ちょい飲み、はしご酒まで、幅広いニーズに対応します。

出店店舗 4階

「さかふね」 業種:日本食・和食(山中酒の店㈱)
「 四川酒家 福龍」 業種:中華料理(㈱福龍)
「天ぷら大吉」 業種:天ぷら居酒屋(㈱大吉)
「小さな韓国 あぷろ 03」 業種:韓国料理(㈱InNOwt)
「仙台名物 牛たん炭火焼 吉次」 業種:牛たん料理・ずんだカフェ(㈱吉次)
「スタンドふじ」 業種:海鮮が安いだけの店(㈱海翔)
「和心 だし巻き家こんび」 業種:和心 (ハングルース㈱)
「夕霧そば 瓢亭」 業種:蕎麦(㈱草葉善兵衛商店)
「テッパンサンバ」 業種:鉄板焼居酒屋(㈱クラマ計画)
「お好み焼き いまり」 業種:お好み焼き(ハングルース㈱)
「鮨仙酢」 業種:寿司(㈱寿司赤酢)
「梅蘭」 業種:中華料理(㈱東源)
「沖縄酒場ハイサイ」 業種:沖縄料理(㈱てりとりー)
「和ル 一誠」 業種:和食バル(一誠)
「大衆イタリアン ブドウヤ」 業種:大衆イタリアン(大衆イタリアン屋台 ブドウヤ)
「洋食&生ビール サル食堂」 業種:トンテキ・洋食&生ビール(ごちそうさま㈱)
「ひもの野郎」 業種:干物居酒屋(㈱ひもの野郎)
「フランダーステイル」 業種:ビアレストラン(イコン㈱)
「満太郎」 業種:餃子・チャーシュー・シューマイがメインの酒場(㈲桃源郷)
「堂山食堂」 業種:居酒屋(㈱サンキング)

■フロアプラン 5階

大阪駅新駅ビル「イノゲート大阪」 飲食ゾーン「バルチカ03」全出店店舗のお知らせ

バルチカ03の最上階となる5階は、路地裏の名店や、行列の絶えない有名店、予約困難店が軒を連ねる、呑みのニーズに特化したフロアです。梅田で働く30代後半から50代の男性をメインターゲットに、古き良き昭和の時代を彷彿とさせる、味わい深い呑みの名店が集積する横丁ゾーンや、会食にも使える上質な割烹や焼肉店、会員制の居酒屋や焼鳥店など、梅田で働くオフィスワーカーの明日への活力を生み出せる「呑みのフロア」を提案します。

出店店舗 5階

「一石三鳥」 業種:割烹 ㈱Human Qreate
「博多串焼きバッテンよかとぉ」 業種:博多串焼き(Action㈲)
「イタリアン バール ラ・ピニャータ」 業種:イタリアン(㈱ラ・レプレ)
「天ぷらと。すしいちsecond」 業種:すし・天ぷら(㈱ビーエムエス)
「鉄板神社」 業種:鉄板焼・鉄板創作串料理(㈱寿幸)
「アゲダチ」 業種:揚げ物専門立ち呑み(㈱クラマ計画)
「焼き処  肉と「( その時々の)」」 業種:焼肉(㈱InNOwt)
「薬膳中華‐YAKUCHU(ヤクチュ)-」 業種:中華料理(㈱InNOwt)
「黒毛和牛 吟味屋」 業種:焼肉(㈱グロース)
「囲炉裏屋 炭えん」 業種:居酒屋(㈱NITOエンターテイメント)
「宮崎酒場ゑびす」 業種:居酒屋(㈱ソラモモ)
「 おでんと、アジフライ。」 業種:立ち呑み居酒屋(㈱ワッショイ)
「立呑み 串かつ まつい」 業種:立呑み、串かつ、どて焼き、おでん(㈲ 松博)
「立呑めがね堂」 業種:立ち呑み居酒屋(㈱ファムカンパニー)
「かこも 晴」 業種:立ち呑み居酒屋(㈱清蔵)
「串かつ 七福神」 業種:串かつ専門店(㈱マハーカーラ)
「わすれな草別邸 酒処すずめ」 業種:和食居酒屋(㈱わすれな草)
「漁師酒場あらき」 業種:居酒屋(㈱KEI FOOD)
「ヒロカワテーラー」 業種:スタンド酒場(ヒロカワテーラー)
「海鮮中華 Ja.ChA(ジャッチャ)」 業種:中華料理(㈱オーゼットカンパニー)
「乃ノ家」 業種:ホルモン・煮込み・豚足(㈱大安)
「吾一(仮)」 業種:焼鳥(㈱eee)
「よこのいと」 業種:会員制和食居酒屋(㈱QARIS)

■JR西日本大阪開発株式会社 会社概要

代 表 者:中西 秀樹
所 在 地:大阪府大阪市北区角田町3-25
株主:JR西日本SC開発株式会社(100%)
設立:1991/03/19
資本金:50百万円
事業内容:ショッピングセンターの運営・管理および開発

(参考)イノゲート大阪について

・建物名称:イノゲート大阪
・所在地:大阪市北区梅田三丁目2番123号
・主要用途:事務所、飲食店舗
・事業者:西日本旅客鉄道株式会社
大阪ターミナルビル株式会社
・規模(階数):地上23階、地下1階
・高さ:約120 ⅿ
・建築面積:約3,716㎡(約1,124坪)
・延床面積:約60,440㎡(約18,283坪)
・基準階(中層階)面積:約1,645㎡(約498坪)
・事務所貸室面積:約23,035㎡(約6,968坪)

<施設構成>

大阪駅新駅ビル「イノゲート大阪」 飲食ゾーン「バルチカ03」全出店店舗のお知らせ

6階のラウンジ・カフェ・物販(運営会社:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)と9、10階のフレキシブルオフィス(運営会社:Compass Offices JWB株式会社)につきましても、2024年夏頃に開業を予定しています。


JR西日本のホームページへ



最新記事|グルメ

スシロー、デジロー設置店舗をさらに拡大! 6 月上旬より 9 月末にかけて 16 店舗 順次導入
阪神梅田本店、色鮮やかなスイーツで溢れる「沖縄物産展」を開催!
梅田スカイビル39Fからの絶景を望む「中国料理 燦宮」に、北京ダックを愉しむための新ランチコースが誕生!
メディアで話題の『いつでもスイーツ』が大阪府茨木市に新店舗出店!JR大阪茨木店
「HOLLYSなんばマルイ店」オープン 韓国で人気のプレミアムカフェ「HOLLYS」海外初進出の第1号店

タイトルとURLをコピーしました