牧野富太郎に学ぶ 草花観察ワークショップ 8月26日(土)植物 おもしろっ!

牧野富太郎に学ぶ 草花観察ワークショップ 8月26日(土)植物 おもしろっ!

大阪市立長居植物園

NHK大阪放送局主催の「植物 おもしろっ!牧野富太郎に学ぶ 草花観察ワークショップ」を開催します。
牧野富太郎博士は、現在放送中の連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなった植物学者で、日本の植物に一番多く学名を付けました。

牧野博士の描いた植物図をお手本にして植物図づくりに挑戦しませんか?
夏休みの自由研究にもおすすめのワークショップです。

参加ご希望の方は、次の要領でお申し込みください。
なお、荒天などの影響によってはイベントの中止や内容を変更させていただく場合があります。

●日時
 2023年8月26日(土)
【午前】10:00~12:00(受付開始9:30)
【午後】13:30~15:30(受付開始13:00)

●会場
 花と緑と自然の情報センター1Fセミナー室

●講師
 船越大祐(「らんまん」植物画指導)
 稲冨智洋(長居植物園 植栽管理主任)

●内容

「牧野植物ふしぎ図鑑」(約10分)の視聴
牧野博士が描いた細密な植物図と、高精細映像による植物の知られざる生態を合わせて紹介する特集番組のエッセンスをご覧いただきます
 「植物ってよく見たら、すごい!おもしろっ!」という気づきが生まれます
植物採取
観察する植物を屋外で採取します(雨天時は採取中止)
植物観察
グループに分かれて、植物を観察しながら植物図を描きます
グループ内で植物図を発表
  参加者それぞれが描いた植物図をグループ内で発表し、お互いの気づきを共有します

●対象
 小学4年生~中学生

小学生は保護者の付き添いが必要(会場規模の都合上、お付き添いは保護者1名様までとさせて頂きます)。
中学生の場合は保護者の付き添いの必要はありませんが、必ず保護者の承諾を得てください。

●定員
 各回36名
※先着順。申込みが定員に達し次第、募集を終了します。

●参加料
 無料

●申込
 下記URLより申込ください。
 https://nagaibg.stores.jp/items/64a4eb66c7a8720034054258

【注意事項】

小学生は保護者の付き添いが必須です(※会場規模の都合上、お付き添いいただく保護者は1名様までとさせて頂きます)。中学生は保護者の了承を必ず得てご参加ください。
イベントの模様を一部撮影しNHKでの放送および、NHK、NHKエデュケーショナル、長居植物園のホームページでご紹介させていただく場合があります。ご了承の上、お申込みください。
当日、申し込み完了後に郵送する受講チケットを、受付の際にご提示いただきますので、忘れずにお持ち下さい。
熱中症対策のため、各自お飲み物の持参をお願いいたします。また、屋外での植物採取の時間を設けておりますので、各自帽子のご準備をお願いいたします。

主催 NHK大阪放送局
共催 大阪市立長居植物園


大阪市立長居植物園のホームページへ



最新記事|文化

大阪梅田・茶屋町でスロウな時間を過ごす 1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2024 5月31日(金)開催
約3,000発の花火を特等席で!日本三大祭り”天神祭”と、夏の極上ディナーが味わえるプレミアムプラン販売!
近⼤発サウナベンチャー プロデュース ユニークなテントサウナが集結する【てんしば de サウナ】を開催
ルクア大阪に2025大阪・関西万博オフィシャルポップアップストアが登場!
サウジアラビア王国、2025年大阪・関西万博パビリオンにて700回を超えるイベントやパフォーマンスを開催予定

タイトルとURLをコピーしました