玉造稲荷神社の夏祭り、宵宮 7月15日(土)・ 本宮 16日(日)

玉造稲荷神社の夏祭り、宵宮 7月15日(土)・本宮 16日(日)

水都大阪 ホッとなニュース&ブログ

垂仁天皇18年(西暦 紀元前12年)の秋に創祀されたと伝えられ、豊臣・徳川時代を通じ「大坂城の鎮守神」として崇敬されたという玉造稲荷神社。

その玉造稲荷神社の夏祭りが、7月15日(土)・16日(日)に開催されます。

詳しいスケジュールは、玉造稲荷神社のウェブサイトに掲載されています。
玉造稲荷神社ホームページの「行事祭事(夏)」のページ


玉造稲荷神社のホームページへ





最新記事|主要

大阪・関西万博会場の給水がより便利に!OSGコーポレーションが「給水スポットMAP」を公開
グラングリーン大阪 2024年9月6日先行まちびらき、JR大阪駅前に都市公園を含む新たなまちが誕生
大阪梅田・茶屋町でスロウな時間を過ごす 1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2024 5月31日(金)開催
スシロー、デジロー設置店舗をさらに拡大! 6 月上旬より 9 月末にかけて 16 店舗 順次導入
学研WILL学園が「朝起きられない子ども~起立性調節障がいの正しい向き合い方」セミナーを5月25日(土)、5月30日(木)に開催

タイトルとURLをコピーしました