シンガポールのアートスクールで、日本の伝統工芸「つまみ細工」DIYキットの販売を開始

シンガポールのアートスクールで、日本の伝統工芸「つまみ細工」DIYキットの販売を開始

Palette Japan

堺の伝統工芸注染染めの廃棄を使ったDIYキット ピンセット要らずのつまみ細工DIYキット「花いろは×堺注染」

~堺の伝統染色「注染」を活用したアップサイクルキット。“ピンセット不要”の初心者向けクラフトが現地で“アート”として評価〜

日本の伝統工芸「つまみ細工」を、現代的な手法とサステナブルな素材で再構築したDIYキットが、シンガポールのアートスクール Our Art Studio – Star Vista outlet にて販売開始されました。
第一弾として販売されているのは、堺の伝統染色「注染(ちゅうせん)」の染め生地をアップサイクル素材として活用した、初心者向けキット「花いろは×堺注染」。
日本国内では「ハンドメイド」として親しまれるこの工芸も、現地では“アート”として高く評価されています。

注染×つまみ細工×アップサイクルの新しい形 
キットに使用されているのは、堺市に受け継がれる伝統工芸「注染」の染め生地。
注染は、手仕事による美しいグラデーションと柔らかな風合いが特徴の染色技法で、浴衣などに使用されてきました。
本キットでは、その制作過程で生じる端布(はぎれ)をアップサイクル素材として活用。
1枚ずつ異なる色柄が魅力の、世界にひとつだけのつまみ細工が生まれます。

シンガポールのアートスクールで、日本の伝統工芸「つまみ細工」DIYキットの販売を開始


シンガポールで“アート”としての評価が高まる背景 
つまみ細工は、日本では「ハンドメイド」のカテゴリーで親しまれていますが、 シンガポールでは「アート作品」としての認識が強いことが、今回の販売先がアートスクールとなった理由のひとつです。

また、シンガポールでは環境に配慮したクラフトやサステナブルな素材への関心が非常に高く、 日本の伝統とアップサイクルを融合させた本キットは、現地ニーズと見事に合致しました。

販売情報 

販売場所: Our Art Studio – Star Vista outlet
所在地: 1 Vista Exchange Green, #02-17, The Star Vista, Singapore 138617
公式サイト: https://ourartstudio.com.sg/
販売開始日: 2025年4月1日
販売商品: 花いろは×堺注染 つまみ細工DIYキット
対象: アート体験を求める一般来館者、学生、観光客など

Our Art Studioは、シンガポール国内に複数の拠点を持つアートスクールで、創造力を育む教育の場として高く評価されています。
その中でもStar Vista店は、文化・芸術に関心の高い来訪者が多く訪れる注目のロケーションです。

シンガポールのアートスクールで、日本の伝統工芸「つまみ細工」DIYキットの販売を開始
つまみ細工の国際認定講師誕生!全員現地シンガポール人

現地講師の育成とワークショップも本格展開中
2024年にはシンガポール現地にて、つまみ細工の国際認定講師が7名誕生。
現在は、Our Art Studioを中心に、毎月単発形式のワークショップを開催中です。

講師たちは単なる技術指導にとどまらず、日本の伝統美・集中力・マインドフルネス・マーケティング・カラーコーディネートの要素までを丁寧に伝えており、参加者からも高い満足度を得ています。

シンガポールのアートスクールで、日本の伝統工芸「つまみ細工」DIYキットの販売を開始
熱心につまみ細工の指導を受ける認定講師たち

今後の展望 
今後は、さらなるワークショップの拡充や、東南アジア全体への展開も計画中です。
日本の伝統を一方的に“教える”のではなく、現地文化と融合させ、双方の価値を高め合う国際的なクラフトの交流を目指しています。

また、私たちは**「東南アジアにこそ、日本の工芸の未来がある」**と考えています。
今後も国内よりも東南アジアを主軸としてさらに世界展開を進め、日本のものづくりの魅力を世界へ届けてまいります。

さらに、今後はワークショップを中心とした交流を通じて、
**日本とシンガポールをつなぐ“クラフトの架け橋”**としての役割も果たしていきたいと考えています。

【会社概要】

会社名:Palette Japan
代表者:太田智子
所在地:大阪府堺市北区長曽根町130-42 さかい新事業創造センター
事業内容:キット販売および海外展開、ワークショップ運営、認定講師育成事業、貿易業務 など
URL:https://palettejapan.jp/

Palette Japanのホームページへ



最新記事|文化

江崎グリコ、米由来の素材で作った「お米のキャラメル」を開発
シンガポールのアートスクールで、日本の伝統工芸「つまみ細工」DIYキットの販売を開始
大阪梅田・茶屋町でスロウな時間を過ごす 1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2024 5月31日(金)開催
約3,000発の花火を特等席で!日本三大祭り”天神祭”と、夏の極上ディナーが味わえるプレミアムプラン販売!
近⼤発サウナベンチャー プロデュース ユニークなテントサウナが集結する【てんしば de サウナ】を開催

タイトルとURLをコピーしました