大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞

株式会社ジェイアール西日本ホテル開発

初代大阪駅が開業した地に建ち、この土地の歴史や文化を紡ぎ、駅と鉄道の記憶を巡る「時空の旅 TIME TRAVEL」を具現化した空間が評価されました。

「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」(「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」以下「大阪ステーションホテル」)(大阪市北区 総支配人 佐藤伸二)は、空間デザインの価値を未来へ繋ぐために設立された日本最大級のデザインアワード「日本空間デザイン賞2025」の「サービス・ホスピタリティー空間」部門において、銀賞を受賞いたしました。


大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞

大阪ステーションホテルは、2024年7月に開業。JR大阪駅西口に直結するJPタワー大阪の1階・7階・29階~38階に位置し、418室の客室を備えた、マリオット・インターナショナルの個性あふれる独立系ホテルからなる「AUTOGRAPH COLLECTION® HOTELS」に加盟する、大阪では初ブランドのホテルです。
1874年開業の初代大阪駅の跡地に建つ当ホテルは、「THE OSAKA TIME」をブランドコンセプトに掲げ、旅人と街をつなぎ、新しい物語がここから始まる、ここにしかない時空(とき)の路線をつなぐ旅のターミナルとして、すべての空間において、唯一無二のナラティブを持ってデザインされています。

「時空(とき)の旅 TIME TRAVEL」“駅と鉄道の記憶”を誇りに紡がれた空間ストーリーを具現化

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
線路をイメージしたラインを施した、1階エレベーターホール

ホテル入口となる1階の「時空の旅の始まり」から、ロビーがある29階の「時空を超えて駅の記憶を旅する」を境に、30階の「深海の旅」、30~38階の「旅の余韻に浸る雲上の客室」、38階の「未来へ伝えるべきものを吸い寄せる雲」体験へと誘い、階層の上昇が未来を意味する空間をデザイン。こうした現代、過去、未来という時空の空間を自由に行き来する唯一無二の「時空の旅 TIME TRAVEL」をデザインフィロソフィーとしています。 Photo: ナカサ&パートナーズ

■時空を超えて駅の記憶を旅する

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
「時空の旅」を表現した、初代大阪駅舎を彷彿させる赤煉瓦の回廊

29階のロビーフロアへ降り立つと、ゲストを迎えるのは重厚感のある煉瓦積みの回廊。初代大阪駅に用いられた煉瓦の積み方であるフランス積や、見たことのないような積み方を並べることで、過去から未来へとつながるストーリーを表現。

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
かつての線路の木製枕木に着目し、鋏こんをデザインに取り入れたウェルカムアートが待つロビー

館内を進むと、昔の駅にあった有人改札を現代的に再解釈したフロントカウンターが現れる。

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
ステーションスクエアの奥に広がるのは、水の都大阪の「ふるまい水」をもてなすウォーターステーション

パブリックエリアの中央には、駅の待合室や駅前広場のような空間(ステーションスクエア)が広がる。昼と夜で光色が変化してドラマティックな表情を見せる中、人々が行き交い思い思いに佇むことができる。 Photo: ナカサ&パートナーズ

■ここでしか味わえない食の旅へ

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
29階「THE LOBBY LOUNGE」 天井が高く、温かな光が幻想的に包み込む気持ち良い空間

初代大阪駅の記憶が息づく光の切妻屋根が象徴的な「THE LOBBY LOUNGE」。線路の形状から着想を得たリングアートや、フィーチャーテーブルを空間の核としている。

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
29階「THE-MOMENT GRILL&DINING」 駅や鉄道をテーマにしたインテリアが店内を彩る

明治時代に登場し、鉄道の発展とともに特別な旅を彩ってきた豪華列車の食堂車がコンセプトの「THE-MOMENT GRILL&DINING」。食堂車のように奥行のある客席では、車窓を思わせる大きな窓から大阪の街並みを見渡せる。

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
29階「鉄板焼 瑞」 歴史と風土に育まれた伝統工芸品や、地元作家のアートを空間に取り入れている

“天下の台所”と謳われ、全国の産品の大集積地であった大阪の食文化の豊かさを表現する「鉄板焼 瑞」。天井は大阪の地図を描いた銅箔アート。景石は日本の銘石である庵治石。 Photo: ナカサ&パートナーズ

■雲上から大阪の街を眺め、旅を記憶する

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
37階「THE SUITE」 菖蒲の葉をかたどった左官アートや、茶の文化をモチーフにしたアートを随所に散りばめた贅沢な空間

スイートルーム「THE SUITE」では、雲上にそびえる大阪城の豪華絢爛な「奥御殿の大広間」に見立てたデザインで、贅に浸る時間を届けている。

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
38階「SPECIALTY SALON」 地上約170mに位置する、「雲上」がコンセプトのサロン

大阪から世界へ、過去から未来へ発展していく日本の叡知が集まる場所を表現した最上階の「SPECIALTY SALON」。世界・未来へ伝えるべきものを吸い寄せた「雲上」を体現し、エネルギーを満たし、新しい発想を生み出すための特別な空間。 Photo: ナカサ&パートナーズ

日本空間デザイン賞2025 銀賞受賞

日本空間デザイン賞は、日本で最大級の空間デザインアワードです。国内外の優れたデザイナーや卓越したデザイン作品を発掘し、その価値を評価することを目的とし、日本から世界へと素晴らしいデザインを発信し、「空間デザインの力」をより多くの人々に伝えていくアワードです。エキシビジョン・イベント空間、エンターテイメント空間、公共施設・コミュニティー空間など12部門で金賞・銀賞・銅賞が選定されます。この度、全853の応募作品の中から入賞が発表され、大阪ステーションホテルは「日本空間デザイン賞2025」の「サービス・ホスピタリティー空間」部門において、銀賞を受賞しました。

日本空間デザイン賞2025 3次・最終審査会を受けて
特に評価を受けたデザインのポイントは、土地の歴史を大切な着想源としながら、鉄道遺産の活用やアートの作り込みなど空間の細部にわたって、ホテル独自のデザインナラティブを表現している点です。そして、そのデザインナラティブの空間表現をこの大規模なホテルの全体にわたってやり切っている、デザインの総合力が高い評価につながりました。

■THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection 概要

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞

・所在地:大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号
・客室数:418室(客室フロア30階~38階)
・客室面積:40㎡(標準客室)
・アクセス:JR大阪駅西口直結
JR大阪駅(サウスゲートビルディング)2階と歩行者デッキ直結
西梅田地下歩行者道路「ガーデンアベニュー」(地下1階)直結
・公式HP:https://osakastation-hotel.jp/
・公式Instagram:https://www.instagram.com/osakastation_hotel/

【JR西日本ホテルズについて】
JR西日本ホテルズは、JR西日本グループとして、現在5ブランド、13ホテル(4,422室)を展開するホテルグループです。上質な旅の基点として、京都、岡山、広島など新幹線およびターミナル駅直結の安心感を基盤に、地域と共にお客様を魅了する「ホテルグランヴィア」、スマートな旅の基点として、京都、大阪、尼崎、富山駅への抜群のアクセスと先進的なサービスを提供する「ホテルヴィスキオ」、初代大阪駅の地に建ち、唯一無二の駅と鉄道の記憶を旅する「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」、創業1909年、時空を紡ぎ、今なおノスタルジックな世界観を提供する「奈良ホテル」、地域と旅人の縁をつなぎ、時間を忘れ夢中になれる空間があふれる「梅小路ポテル京都」、そして、瀬戸内の玄関口に新たな旅の基点として、上質なひとときを提供する「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」。
「駅」から始まり誠実に積み重ねてきた信頼を発展させ、地域と共に、お客様一人ひとりの豊かな人生を広げ、これからも、世界に誇れるサービス水準をめざし、旅と食の魅力、人々の繋がりを創り続けます。

【オートグラフ コレクション ホテルについて】
オートグラフ コレクションは、50以上の国と地域の中でも最も魅力的な場所に佇む320軒以上の独立系ホテルそれぞれが持つ個性を尊重し、オリジナリティを提唱しています。どのホテルも、はっきりとしたビジョン、精神、そして個性的で特別な“唯一無二”のホテルを形作るストーリーにインスパイアされた、情熱に満ちたホテルとなっています。オートグラフ コレクション ホテルは、その土地ならではのクラフトや、独自の視点で作り上げられるデザインとホスピタリティによって厳選され、生涯忘れられない思い出を刻む豊かでイマーシブなひとときを提供します。詳しくは、https://autograph-hotels.marriott.com/ja-JP/ をご覧ください。また、Instagram、X、Facebookで、#ExactlyLikeNothingElse(唯一無二)な瞬間の数々を検索してみてください。また、オートグラフ コレクションは、マリオット・インターナショナルが提供するグローバルな旅行プログラム、Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Moments™での体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、https://www.marriott.co.jp/default.mi をご覧ください。
※画像は全てイメージです。 
Photo: ナカサ&パートナーズ


株式会社ジェイアール西日本ホテル開発のホームページへ



最新記事|都市・交通

大阪ステーションホテル、「日本空間デザイン賞2025」銀賞を受賞
11月16日「阪神高速 土木フェスタ in 淀川左岸線工事現場内」を開催
天王寺公園エントランスエリア「てんしば」はオープンから10周年
大阪駅直上ミーティングスペースAPイノゲート大阪1周年記念イベント|トークセッション&交流会&会場内覧会【9/25開催|無料】
関西国際空港・国際線出国エリアの新規出店店舗が決定!T1リノベーション(Phase4)

タイトルとURLをコピーしました