LUCUA1100(イーレ/ルクア大阪・西館)|大阪駅・梅田エリア完全ガイド

LUKUA1100(イーレ/ルクア大阪・西館)|大阪駅・梅田エリア完全ガイド

水都大阪ホッとなニュース&ブログ

LUCUA 1100(ルクアイーレ) ― 大人の感性が集う、梅田の“もうひとつのルクア”

JR大阪駅直結。
ファッションビル「ルクア大阪」の西館として誕生した LUCUA 1100(ルクアイーレ) は、 “トレンド × ライフスタイル” をコンセプトにした、上質で洗練された大人のための商業施設です。

2015年に旧「JR大阪三越伊勢丹」を全面改装してオープン。
感度の高いファッション、暮らしを彩るインテリア雑貨、上質なカフェやレストランが揃い、 東館の「LUCUA(ルクア)」が“女性的でカジュアル”なのに対し、 こちらは“男女ともに楽しめる知的で上品な雰囲気”が特徴です。

梅田の真ん中で、ファッション・グルメ・カルチャーを横断的に楽しめる――
それが LUCUA 1100(ルクアイーレ) です。


基本情報


所在地:大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3(ノースゲートビルディング西棟)
アクセス:JR「大阪駅」直結(中央北口すぐ)
開業日:2015年4月2日
構成:地上10階・地下2階
読み方:ルクアイーレ

コンセプト


LUCUA 1100 のテーマは 「ギャップ・コントラスト・マリアージュ」。 異なる価値やスタイルを融合させ、新しい発見と出会いを生み出すことを目指しています。

そのため、ファッション・雑貨・ビューティ・カルチャー・グルメなどがフロアを超えて共存しており、 「百貨店でもファッションビルでもない、新しい“都市型モール”」として人気を集めています。


主な特徴


1. ファッション&ライフスタイル
男女問わず楽しめるブランド構成が魅力。
BEAMS HOUSE、URBAN RESEARCH DOORS、Tomorrowland、無印良品、HAY OSAKAなど、 “日常に溶け込む上質さ”を提案するショップが揃います。

2. カルチャー&雑貨
蔦屋書店やロフトなど、時間を忘れて過ごせるカルチャースポットも。 アート、音楽、デザインなど、感性を刺激する店舗ラインナップが特徴。

3. グルメ&レストラン
地下2階の「FOOD HALL」や10階の「LUCUA DINING」では、 カジュアルバルから本格レストランまで約70店舗が集結。 ショッピングの合間のランチにも、夜の食事にも最適です。


フロア構成の概要(LUCUA 1100)


B2F:グルメ/食材市場、カジュアル飲食街。
B1F〜9F:ファッション/雑貨/コスメ/ライフスタイルグッズ。
10F:レストラン街「LUCUA DINING」。

LUCUA1100(イーレ/ルクア大阪・西館)への行き方


地図

公式ホームページ・SNS

水都大阪 ホッとなニュース&ブログ

くまもとモン×大阪梅田ジャック!!食のみやこ熊本県の「うまかモン」が今年もやってくる
くまもとモン×大阪梅田ジャック!!食のみやこ熊本県の「うまかモン」が今年もやってくる

大阪駅・梅田エリア完全ガイド


タイトルとURLをコピーしました