ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演、指揮 キリル・ペトレンコ

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演 指揮 キリル・ペトレンコ

株式会社フジテレビジョン

スター奏者が集う世界最高峰のオーケストラ!ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、4年ぶりの来日公演。首席指揮者・芸術監督キリル・ペトレンコとの就任後初となる来日公演が遂に実現!

スター奏者が集う世界最高峰のオーケストラ、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の4年ぶりの来日公演が決定。今回の公演は、11月14日(火)から同月26日(日)まで全国6都市(高松、名古屋、姫路、大阪、東京、川崎)で全10公演を開催いたします。とりわけ、今回の来日最初の公演地となる高松(香川県)は、57年ぶり、また姫路(兵庫県)は、初コンサート開催となります。
2023年11月の全国6都市公演、いよいよチケット販売開始!

1957年の初来日公演以来、これまでに23回の日本公演を実施。ヘルベルト・フォン・カラヤンをはじめ、小澤征爾、クラウディオ・アバド、マリス・ヤンソンス、サイモン・ラトル、そして前回来日時のズービン・メータ指揮により、その時代の最高峰の響きを日本で奏でてきました。

今回は、2019年ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者・芸術監督に就任し、既に揺るぎない信頼関係を築くキリル・ペトレンコとの待望の初来日公演となります。

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演 指揮 キリル・ペトレンコ
キリル・ペトレンコ

いよいよ、各地公演のチケット発売が開始となります。日本での外来オーケストラ公演史に刻まれる今年度最注目の公演、ぜひ会場でご堪能ください。
各地公演チケット発売情報は、公式サイトよりご覧ください。

公式ウェブサイト: https://www.fujitv.co.jp/berlin-phil/

【公演名称】

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演 指揮 キリル・ペトレンコ

【出演】

管弦楽/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮/キリル・ペトレンコ

【演奏曲目】

<プログラムA>11月14日(高松)、18日(姫路)、21日(川崎)、24日・26日(東京)
モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201
ベルク:オーケストラのための3つの小品 Op.6
ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 Op.98

<プログラムB>11月16日(名古屋)、19日(大阪)、20日・23日・25日(東京)
レーガー:モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ Op.132
R.シュトラウス:交響詩『英雄の生涯』 Op.40

【日程・会場】2023年
<高松公演>
11月14日(火)19:00開演
レクザムホール(香川県県民ホール)
※プログラムA
主催:香川県県民ホール指定管理者あなぶき文化振興コンソーシアム/フジテレビジョン
共催:OHK岡山放送
特別協賛:龍角散 
協賛:TDK
お問合せ:県民ホール サービスセンター TEL:087-823-5023(10:00~18:00)

<名古屋公演>
11月16日(木)18:45開演
愛知県芸術劇場コンサートホール
※プログラムB
主催:東海テレビ放送/フジテレビジョン
特別協賛:龍角散 
協賛:TDK
協力:クラシック名古屋
お問合せ:東海テレビ放送 事業部 TEL:052-954-1107(平日10:00~18:00)

<姫路公演>
11月18日(土)14:00開演
アクリエひめじ
※プログラムA
主催:(公財)姫路市文化国際交流財団
共催:姫路市
特別協賛:龍角散 
協賛:TDK
お問合せ:パルナソスホール TEL:079-297-1141

<大阪公演>
11月19日(日)14:00開演
フェスティバルホール(大阪)
※プログラムB
主催:関西テレビ放送/フジテレビジョン
特別協賛:龍角散
協賛:TDK
協力:フェスティバルホール
お問合せ:キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(11:00~18:00/日祝休み)


<東京公演>
11月20日(月)19:00開演
サントリーホール(東京)
※プログラムB
11月23日(木・祝)14:00開演
サントリーホール(東京)
※プログラムB
11月24日(金)19:00開演
サントリーホール(東京)
※プログラムA
11月25日(土)14:00開演
サントリーホール(東京)
※プログラムB
11月26日(日)14:00開演
サントリーホール(東京)
※プログラムA
主催:フジテレビジョン
特別協賛:龍角散 
協賛:TDK
お問合せ:クラシック事務局 TEL:0570-012-666(平日12:00~17:00)

<川崎公演>
11月21日(火)19:00開演
ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎)
※プログラムA
主催:川崎市/ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
特別協賛:龍角散 
協賛:TDK
お問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール TEL:044-520-0200(10:00~18:00)

※各地ごとに、チケット料金・チケット販売開始日などが変わります。詳細は、公式ウェブサイトよりご確認ください。

公式ウェブサイト: https://www.fujitv.co.jp/berlin-phil/
招聘・制作:フジテレビジョン

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演 指揮 キリル・ペトレンコ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団


【プロフィール】

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
Berliner Philharmoniker
1882年に自主運営楽団として創立。ハンス・フォン・ビューロー、アルトゥール・ニキシュ、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、ヘルベルト・フォン・カラヤン、クラウディオ・アバド、サイモン・ラトルらが首席指揮者を歴任し、2019年キリル・ペトレンコが同職に就任。2009年に開始した「デジタル・コンサート・ホール」ではライブや収録演奏を世界中に配信しているほか、2014年には自主レーベル「ベルリン・フィル・レコーディングス」も創設。1967年にカラヤンが創設したイースター音楽祭は2013年にバーデン=バーデンに居を移し、オペラ公演を行っている。また、UNHCRをサポートし、音楽大使として難民支援にも取り組んでいる。

キリル・ペトレンコ(指揮)
Kirill Petrenko, conductor
2019年シーズンよりベルリン・フィル首席指揮者・芸術監督を務める。シベリアのオムスク出身。地元で音楽を学び始め、のちにウィーンで研鑽を積む。オペラ指揮者としてのキャリアはマイニンゲン歌劇場とベルリン・コーミッシェ・オーパーの時代に始まり、2013-20年バイエルン州立歌劇場音楽総監督を務めた。ウィーン、ロイヤル・オペラ、パリ、メトロポリタン、バイロイトなどの名歌劇場や、ウィーン・フィル、コンセルトヘボウ管、シカゴ響、イスラエル・フィルなど世界を率いるオーケストラに度々客演。ベルリン・フィルとは2006年のデビュー以来、同フィルの中核をなす古典派やロマン派、スーク、コルンゴルドなどの知られざる作品、ロシア音楽など様々なプログラムに力を入れている。

【注意事項】

※未就学児童のご同伴やご入場、お子さまを膝の上にお乗せになりながらの鑑賞はご遠慮ください。
※病気やその他都合により、出演者、曲目、曲順、内容が変更になる場合がございます。
※公演中止の場合を除き、入場券ご購入後のお申し込み内容の訂正やご予約の取り消し、また入場券ご購入後の変更や払い戻しは一切できませんので、予めご了承願います。
※開演時間に遅れますと、休憩まで指定された場所にてお待ちになるか、指定された場所でのお立ち見のご案内となります。
※演奏中の入退場、写真撮影、録音等は固くお断り致します。
※ネット・オークション等での転売を目的とするご予約やご購入はご遠慮願います。また、ネット・オークション等、正規販売所以外でご購入になった入場券に関するトラブルについて、主催者は一切責任を負いません。

株式会社フジテレビジョンのホームページへ



最新記事|娯楽

堀ちえみ 17年ぶり!ニューシングル「FUWARI」5/5発売!!
全国11カ所12公演!北海道から沖縄まで、今年も全国漫才行脚!『ミキ漫 2024 全国ツアー』【全国ツアー開催決定のお知らせ】
さんふらわあ、4/27~5/6『ゴールデンウィーク こどもキャンペーン』を開催!
ブロードウェイミュージカルCHICAGO 日本公演が大阪から開幕! 東京は4/25から!
大阪・関西万博のシンガポールパビリオン デザインおよびコンセプトを発表

タイトルとURLをコピーしました