大阪市中央区で新築分譲マンションをお探しのあなたに
大阪メトロ・心斎橋駅から、徒歩6分。オフィスビル・ホテル・商業施設の多い、心斎橋・本町エリアで存在感を示す「ザ・パークハウス 心斎橋タワー」。とにかく、デカいです。
建設現場に掲示された内容を見てみますと、以下のように書かれています。
・敷地の位置:
大阪市中央区博労町三丁目1番(地番)
大阪市中央区南久宝寺町三丁目53番5(地番)
・建築物の用途:共同住宅
・敷地面積:1810.49㎡
・建築面積:951.15㎡
・延床面積:24,890.61㎡
・容積対象面積:16,386.12㎡
・構造:鉄筋コンクリート・一部鉄骨造
・高さ:約125.50m
・階数:地上35階建
・工事着手予定時期:2023年9月上旬
・工事完了予定時期:2026年12月下旬(予定)

現地に掲示された建築計画
建設現場のフェンスに掲示された写真を見るだけでも立派で高級感が漂ってきます。

現地に掲示された写真
エントリー受付開始だそうです。

現地に掲示された写真
本当にデカいなあという印象です。前を通ったおばちゃんも、「すごいな」と声に出してしました。私も、素直にそう思います。

ザ・パークハウス 心斎橋タワー(東側)
そして、本当にすごい立地だと思います。「このブロックに、マンションなんかありましたっけ?」と思う場所です。この界隈には、オフィスビルか、飲食店か、ホテルしか思い浮かばないようなところです。
大阪メトロ「心斎橋駅」「本町駅」「堺筋本町駅」「長堀橋駅」までの所要時間は?
北は中央大通り、西は心斎橋筋、東は堺筋、南は長堀通りに囲まれたブロックですので、大阪メトロの中央線・御堂筋線・堺筋線・長堀鶴見緑地線の4路線が走っています。そして、本町駅・心斎橋駅・堺筋本町駅・長堀橋駅で、それぞれの路線が交差しています。大阪メトロの利便性では、大阪市内で随一と言える立地です。
大阪メトロ「本町駅」まで、徒歩6分。
大阪メトロ「心斎橋駅」まで、徒歩6分。
大阪メトロ「堺筋本町駅」まで、徒歩9分。
大阪メトロ「長堀橋駅」まで、徒歩10分。
日用品は心斎橋筋商店街へ
すぐ近くに、心斎橋筋北商店街があります。商店街に、ドラッグストアや100円ショップもありますので、日用品の調達に困ることはないでしょう。

心斎橋筋北商店街(南向き)

心斎橋筋北商店街(北向き)
御堂筋へも徒歩数分の近さ
心斎橋筋北商店街を越えて西に進めば、すぐに御堂筋です。

心斎橋筋・博労町3丁目の交差点

心斎橋筋(南向き)

心斎橋筋(北向き)

心斎橋筋から見た、ザ・パークハウス 心斎橋タワー
御堂筋を西側へ渡れば、難波神社があります。

難波神社
その南側には、イタリアのフェラーリの販売店があります。いつでも気軽にフェラーリを購入することができるなんて、フェラーリ好きにはたまらない立地です。

フェラーリのショールーム
もう少し南に行くと、テスラのショールームもあります。フェラーリにするか、テスラにするか、迷ったときは、両方買ってしまいましょう。

テスラのショールーム
食料品は堺筋へ
食品スーパーは、堺筋の向こう側(東側)にあります。

南久宝寺通り(東向き)
南久宝寺通りを東に進んで、堺筋の向こう側に、スーパー・コーヨー(阪急阪神グループ)南船場店があります。徒歩6分。

スーパー KOHYO
そこから少し北東に進むと、スーパー・ライフ堺筋本町店もあります。ザ・パークハウス 心斎橋タワーから徒歩9分。駐車場があるので車で行けるのが便利です。

スーパー ライフ
すぐ近くにセブンイレブン
すぐ近くの南久宝寺通りと丼池筋の交差点に、セブンイレブンがあります。

セブンイレブン 大阪南久宝寺町3丁目店
ザ・パークハウス 心斎橋タワー外観
ザ・パークハウス 心斎橋タワーを、周辺のいろんな方角から撮影した写真です。

博労町通り・西向きの眺め

博労町通り・西向きの眺め

博労町通り・西北向きの眺め

博労町通り・西向きの眺め

博労町通り・東北向きの眺め

南久宝寺通り・南東向きの眺め

丼池筋・北向きの眺め

丼池筋・北向きの眺め

丼池筋・南向きの眺め
ザ・パークハウス 心斎橋タワー周辺の風景
ザ・パークハウス 心斎橋タワーを、周辺のいろんな方角から撮影した写真です。

ザ・パークハウス 心斎橋タワーの東側・丼池筋

ザ・パークハウス 心斎橋タワーの東側・丼池筋

ザ・パークハウス 心斎橋タワーの東側・丼池筋

ザ・パークハウス 心斎橋タワーの北側・南久宝寺通り

ザ・パークハウス 心斎橋タワーの東向かい・宮崎郷土料理どぎゃん

