東梅田よりも中崎町駅が便利!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

水都大阪 ホッとな ニュース&ブログ

地上7階、地下1階の書店ビル。大阪が誇る超大型書店「MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店」。

豊富な品揃えで本好きにはたまらない場所ですが、駅前ではないので場所がわからないという方もいらっしゃるでしょう。 大阪メトロ・谷町線沿線からは、東梅田駅で下車して歩くしかないと思いがちですが、実は、中崎町駅から歩くほうが便利かもしれません。しかも、中崎町から歩くと、人が少ないのも大きなメリットです。

■ グーグルマップで、「東梅田駅からジュンク堂(梅田店)の経路」を検索すると徒歩14分。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
グーグルマップ・東梅田駅からジュンク堂まで

■ グーグルマップで、「中崎町駅からジュンク堂(梅田店)の経路」を検索すると徒歩8分。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
グーグルマップ・中崎町駅からジュンク堂まで

そこで、今回は、大阪メトロ・谷町線の中崎町駅から 「MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店」までの道のりをご紹介します。


東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

それでは、大阪メトロ・谷町線「中崎町」のホームからスタートします。かなりレトロな雰囲気の中崎町駅のホームです。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅のホーム

中崎町駅の改札口は、一つだけです。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅の自動改札

改札を出たら、右へ。4番出口を目指します。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅の自動改札前の行先案内

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅の自動改札前の通路

長い地下通路を進みます。土曜日の午後3時ですが、ほとんど人が歩いていません。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅から続く地下通路

右に曲がって、4番出口の階段へ。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅から続く地下通路

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅から続く地下通路

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅4番出口の階段

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅4番出口の階段

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅4番出口

(4番出口から外に出ると、左手にJRの高架線路が見えます。タイミングが良ければ、電車が走っています。)

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
中崎町駅4番出口・左手の景色

改めて。4番出口から外に出たら、少し前進してから、お寺の角を右に曲がります。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅4番出口付近

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
大阪メトロ・中崎町駅4番出口付近

右に曲がると、こちらの道路です。住宅街です。しばらく直進します。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

しばらく行くと、右手に大きなマンションがあります。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

そのマンションの前の三差路(T字路)を左に曲がります。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

あとは、ほぼ直進です。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

しばらく直進すると、JRの線路が見えてきます。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

JRの線路の高架をくぐり抜け、その先も直進です。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

しばらく直進すると、信号があります。新御堂筋です。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

右前方を見上げると、新御堂筋の向こう側に、ゴールのMARUZEN&ジュンク堂書店がそびえています。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

新御堂筋の横断歩道を渡って右へ。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

続けて、新御堂筋沿いの横断歩道を渡ります。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

一軒ビルを過ぎたら、目の前にゴールのビルが見えますが、入口はぐるっと回った反対側にあります。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

ビルの周囲を歩いて、ビルの入口を目指します。

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)

東梅田より中崎町駅!梅田茶屋町のMARUZEN&ジュンク堂書店への行き方(谷町線)
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 入口

MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店は、ジュンク堂書店池袋本店を凌ぎ、国内最大の売場面積と蔵書数を誇る大型書店だそうです。あらゆるジャンルで最高の品揃えを目指しています。地上7階・地下1階の書店スペースは圧巻です。

あなたも、超大型書店「MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店」を訪れてみませんか?



大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 地下1階~7階


MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 ホームページ:
https://honto.jp/store/detail_1570065_14HB320.html


大阪市内の大型書店、おススメ 9選!


■参考



最新記事|娯楽

堀ちえみ 17年ぶり!ニューシングル「FUWARI」5/5発売!!
全国11カ所12公演!北海道から沖縄まで、今年も全国漫才行脚!『ミキ漫 2024 全国ツアー』【全国ツアー開催決定のお知らせ】
さんふらわあ、4/27~5/6『ゴールデンウィーク こどもキャンペーン』を開催!
ブロードウェイミュージカルCHICAGO 日本公演が大阪から開幕! 東京は4/25から!
大阪・関西万博のシンガポールパビリオン デザインおよびコンセプトを発表

タイトルとURLをコピーしました