
水都大阪 ホッとな ニュース&ブログ
阪急電車「大阪梅田駅」から、阪神電車「大阪梅田駅」への行き方をご紹介します。JR大阪駅の東側にある阪急電車「大阪梅田駅」から、阪急百貨店の角を曲がって、JR大阪駅の南側にある阪神電車「大阪梅田駅」へと移動します。
阪急・大阪梅田駅から、阪神・大阪梅田駅への行き方(乗り換え案内)
それでは、阪急電車の「大阪梅田駅」のホームからスタートです。

阪急・大阪梅田駅に到着したら、電車の進行方向・先頭車両のほうへと歩きます。

阪急電車・大阪梅田駅のホーム
そのまま、同じフロア(3階)にある改札口のほうへと進みます。

3階の改札口は、とても横幅が広いです。京都線からは右前方へ、宝塚線からは直進、神戸線からは左前方へと進んで、改札口の真ん中あたりから出ておくと無難です。(どの改札口から出ても、同じところに辿り着けますし、その後、どのエスカレーターを下っても同じところに辿り着けます。)

阪急・大阪梅田駅「3階改札口」
ここでは、宝塚線のホームから直進します。(真ん中あたりの改札を出ます)

阪急・大阪梅田駅「3階改札口」
3階の改札を出たら、直進して、下りのエスカレーターに乗ります。

阪急・大阪梅田駅「3階改札口」を出たところ

阪急・大阪梅田駅南側のエスカレーター
下りエスカレーターを降りたら、前方へ進みます。

阪急・大阪梅田駅南側のエスカレーター
阪急百貨店・梅田店へと向かう「動く歩道」に乗るか、その脇の通路を直進します。

阪急百貨店・梅田店へ続く動く歩道
「動く歩道」が終わると、右前方に阪急百貨店の入口が見えます。その阪急百貨店を右手に見ながら直進します。

阪急百貨店・梅田店の入口付近(1階)
頭上に「阪神電車」の行先案内表示があります。

阪神電車の行先案内表示
そのまま直進すると、突き当たりに下りのエスカレーターがあります。

阪急百貨店・梅田店隣の通路
このエスカレーターで地下に下ります。

阪急百貨店・梅田店隣の下りエスカレーター

阪急百貨店・梅田店隣の下りエスカレーター
エスカレーターで地下に着いたら、右手の阪急百貨店を見ながら前進します。

阪急百貨店・梅田店の隣のエスカレーターで地下へ
頭上に、行先案内表示がありますので、阪神電車の方向を確認してください。右方向です。

頭上の行先案内表示
阪急百貨店(地下1階)の角を右に曲がります。

阪急百貨店・地下1階の入口前

阪急百貨店・地下1階の入口前

阪急百貨店・地下1階の入口前
阪急百貨店(地下1階)の角を曲がったら、阪急百貨店沿いに直進します。

阪急百貨店・地下1階の入口前
しばらく行くと、右手に大阪メトロ・御堂筋線の南改札が見えてきます。それと同時に、前方やや左寄りに阪神電車・大阪梅田駅のサイン(水色)が見えるはずです。

大阪メトロ御堂筋線・梅田駅・南改札前
頭上の行先案内表示にも、「阪神電車」の文字と矢印が示されています。

大阪メトロ御堂筋線・梅田駅・南改札前
水色の「阪神電車・大阪梅田駅」の文字の方向へ進んでください。

大阪メトロ御堂筋線・梅田駅・南改札前
下り階段の正面の風景です。下りのエスカレーターは、階段の左側にあります。

阪神電車・大阪梅田駅(東口)への下り階段
階段を下りるか、

阪神電車・大阪梅田駅(東口)への下り階段
あるいは、下りエスカレーターに乗ってください。

阪神電車・大阪梅田駅(東口)への下りエスカレーター
下のフロアに着いたら、そのまま前進です。目の前に、阪神電車・大阪梅田駅(東口)の自動改札機が見えています。

阪神電車・大阪梅田駅(東口)の改札前

阪神電車・大阪梅田駅(東口)の改札前
大阪駅・梅田エリア完全ガイド|行き方・ショッピング・グルメ情報まとめ
【参考】阪急「大阪梅田駅」から出発の記事
【参考】阪神「大阪梅田駅」へ到着の記事
| ● | 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」から、阪神電車「大阪梅田駅」への行き方(乗り換え案内) |
| ● | 大阪メトロ谷町線「東梅田駅」から、阪神「大阪梅田駅」への行き方(乗り換え案内) |
| ● | 四つ橋線・西梅田駅から、阪神・大阪梅田駅への行き方|大阪メトロ(地下鉄)乗り換え案内 |
| ● | JR大阪駅から、阪神・大阪梅田駅への行き方|写真付き詳細乗り換え案内 |
| ● | 阪急・大阪梅田駅から、阪神・大阪梅田駅への行き方(乗り換え案内) |








