ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!

ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!

ダスキン

( 写真:60万人目達成記念撮影 右:60万人目のお客様 左:ダスキンミュージアム館長 )

株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:大久保 裕行)の創業の地である、大阪府吹田市芳野町で運営している『ダスキンミュージアム』の来館者数が、2025年10月17日(金)に60万人を突破しました。

2015年10月1日のオープン以来、多くの皆様にご来館いただけた結果であり、10周年という節目の年にこの記録を達成しました。



ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!
ダスキンミュージアム外観

■60万人目のお客様のコメント
初めて来たのですが、60万人目ということにとても驚きました。以前から子どもたちがドーナツボールトッピング体験をやりたいと言っていたので、楽しみです。ドーナツはもちろん、お掃除のことも学んで帰りたいと思います。

■ダスキンミュージアム 館長 杦野 雪絵より御礼のコメント
オープン10周年を迎えたこの10月に来館者60万人も迎えることができ、大変うれしく思っております。本当にありがとうございます。
オープン以来、年を追うごとに来館者も増え、今では海外からのお客様や企業、団体、学校関係などさまざまな方にお越しいただけるまでになりました。
これからも「つくる」「あそぶ」「まなぶ」を通じて、ダスキンの経営理念にある「喜びのタネまき」を体感していただけるよう、おもてなしの心を大切に、来館者の満足度向上に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。

【参考】
<ダスキンミュージアムとは>
効果的なおそうじ方法やおそうじの歴史が楽しく学べる「おそうじ館」と、ミスタードーナツのこれまでに販売した商品やオリジナルグッズ、店舗デザインの展示、ドーナツの手づくり・トッピング体験ができる「ミスドミュージアム」の2つのスペースで構成され、ダスキンの二大事業を軸に展開する、子どもから大人まで楽しめる体験型ミュージアムです。
また、行政と連携し、子ども食堂に通う子どもたちを招待するなど、ダスキンの社会貢献の取り組みの場としても活用しております。

●ミスドミュージアムについて
ミスドミュージアムはダスキンミュージアム1階にある施設です。「ミスタードーナツ魂(スピリッツ)」には、ミスタードーナツの創始者であるハリー・ウィノカー夫妻の銅像とともにミスタードーナツが大切にしている信条を展示しています。さらに、ミスタードーナツで過去販売したドーナツやグッズ、店舗デザインやスタッフユニフォームなどの歴史に触れることができます。また、体験コーナーとして、生地の型抜きからデコレーションまでのドーナツづくり体験ができる「ミスドキッチン」(予約制/1組(ペア)1,800円(税込))と、お好きなひとくちサイズのドーナツとチョコレートを選んでデコレーション体験ができる「ドーナツボールトッピング体験」(当日受付制/1セット300円(税込))があります。

ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!

ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!

ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!

●おそうじ館について
おそうじ館はダスキンミュージアム2階にある施設です。2025年10月に導入したアニメーションによるシアタームービー「ようこそ!ダスキンのチャレンジヒストリー」では、ダスキン創業にかける想いや、創業時から取り組んできた100を超える事業化へのチャレンジの軌跡を、創業者・鈴木清一をモチーフにしたキャラクター“せいじい”がナビゲートします。
また、体験コーナーとして、特殊な光をあてると空気中に漂うハウスダストなどが見える「ホコリの見える化体験」や、効率的なモップの使い方をゲームを通じて学べる「モップがけの達人」など、楽しくおそうじのことを学ぶことができます。
さらに、おそうじ館内に設置された5つのスタンプを集めると1枚の絵が完成する「スタンプラリー」もお楽しみいただけます。

ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!

ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!

ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!

■施設概要

名  称ダスキンミュージアム(1階「ミスドミュージアム」 2階「おそうじ館」)
所 在  地〒564-0054 大阪府吹田市芳野町5-32
延床面積1,320㎡(ミュージアム部分)
建      物 地上5階建て(うち、ミュージアムは1階、2階部分)

■基本情報

開館時間10時~16時(最終入館15時30分)
休 館  日月曜日(祝日の場合は翌平日)、お盆期間、年末年始
入 館  料無料 ※一部の体験は有料
アクセス大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行「江坂駅」から西へ徒歩約10分
※お客様用駐車場はございません。
公式サイトhttps://www.duskin-museum.jp/

■沿革

2015/10/01グランドオープン
2017/10/011階「ミスドミュージアム」にて「ドーナツボールトッピング体験」スタート
2018年  2月来館者 10万人達成
2019年  8月来館者  20万人達成
2022年  3月2階「おそうじ館」にてアトラクション「ダス犬(ケン)のホコリ団をやっつけろ!」導入
2023年  2月来館者 30万人達成
2024年  2月来館者 40万人達成
2024年  3月1階「ミスドミュージアム」にて「ドーナツの森」導入
2024/11/01来館者 50万人達成
2025年  2月2階おそうじ館にてアトラクション「モップがけの達人」導入
2025年  5月来館者55万人達成
2025/10/012階「おそうじ館」にてシアタームービー「ようこそ!ダスキンのチャレンジヒストリー」「スタンプラリー」導入

ダスキンのホームページへ


【参考】ヨドバシカメラ梅田|大阪駅・梅田エリア完全ガイド


【参考】ヨドバシカメラ梅田の記事



最新記事|生活情報

ダスキンミュージアム、オープン10周年で来館者60万人達成!
リンクス梅田、2025年秋から大規模リニューアル26店舗・約1万㎡を改装
阪急うめだ本店のイベント「ときめきレトロ巡り」にて、アデリアレトロ×mercyu(メルシーユー)のコラボアイテム「リードディフューザー」を販売
アデリアレトロ、阪急うめだ本店「ときめきレトロ巡り」に出展 9月17日から
JR大阪駅からグランフロント大阪への行き方(中央口/連絡橋口から)

タイトルとURLをコピーしました