
水都大阪ホッとなニュース&ブログ
水都大阪ホッとなニュース&ブログ、編集長の 小阪 幸四郎 でございます。
土曜日の今日は、ブログ記事の取材で、ルクア・ルクアイーレ・大阪ステーションシネマあたりを歩き回って、ある程度ネタもできましたので、休憩がてらに、ルクアイーレ地下2階のルクア・フードホールにやってきました。
ルクアイーレ地下2階への行き方を、簡単に説明しておきます。
地上1階のJR大阪駅・中央改札から通路を北へ向かい、突き当り左側(ルクアイーレ前)の下りエスカレーターに乗ります。

地下1階で折り返して、地下2階までエスカレーターで下ります。

エスカレーターで地下2階に着いたら、右側が「ルクア・フードホール」です。
ちなみに、左側は「ルクア・バルチカ」です。地下2階は、ルクアイーレとルクアがつながっています。

入口の店舗案内を眺めて、『結構、知ってるお店が多いなー』なんて思いながら、ルクア・フードホールに向かいました。この時点では、「キッチン&マーケット」に行くことになるとは思わずに。

ルクア・フードホールに入ると、「キッチン&マーケット」のサインが目に留まります。

せっかくなので、ちょっと覗いていこうかと、足を踏み入れました。

すると、奥の角っこに、『魚と海鮮鮨酒場』という看板が見えまして・・・。

イートインメニューを見ると、お得感が漂っているではありませんか。

ランチタイムでもディナータイムでもない16時ごろということもあってか、土曜日の梅田なのに、お客さんがほとんどいません。なんと、ラッキーな。
迷うことなく、入店してカウンター席に座りました。
店内のメニューに目をやると、海鮮丼が、かなり魅力的です。

でも、この「本まぐろにぎり寿司」も、かなり魅力的です。まぐろのロイヤル・ストレート・フラッシュです。無敵です。

それに、「天下の台所 日本酒のみくらべセット」も、良さげです。特別純米酒と、純米吟醸と、特別本醸造。言葉の意味はよくわかりませんが、きっと、おいしいはずです。

それで、「本まぐろにぎり寿司」と「天下の台所 日本酒のみくらべセット」を注文しました。
そして、全部、おいいかった。ちなみに、日本酒は、純米吟醸が一番好みでした。

これで、また、好きな場所が増えました。






