阪急ベーカリー、食感で楽しむ 『サクサクふわふわメロンパン』販売開始

阪急ベーカリー、食感で楽しむ 『サクサクふわふわメロンパン』販売開始

株式会社阪急ベーカリー

株式会社阪急ベーカリー(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長:中村 英紀)が運営する『阪急ベーカリー』『阪急ベーカリー&カフェ』では、7月1日より、定番人気のメロンパンが更においしくなって新登場します。

『サクサクふわふわメロンパン』
価格:持ち帰り 141円(税込)・店内飲食 143円(税込)

不思議な魅力!進化を続けるメロンパン
日本の発祥の菓子パンで世代を超えて多くの人に親しまれる【メロンパン】

【メロンパン】はマスクメロンに似た形だからメロンパンなのかと思いきや、関西ではアーモンド形が主流のところもあり、その起源や名前の由来は諸説ある不思議なパンです。

また最近ではカラフルな見た目や、色々な食材と合わせた様々な種類が登場して進化を続ける菓子パンです。

王道のメロンパン+お菓子のリッチさを。
阪急ベーカリーのリニューアルでは王道のメロンパン+お菓子のリッチさを!がコンセプト。

昔懐かしい味はそのままに、より進化したメロンパンをお届けするために、
構想1年半でついに完成した『サクサクふわふわメロンパン』をご紹介いたします。

阪急ベーカリー、食感で楽しむ 『サクサクふわふわメロンパン』販売開始


ビスケット生地のこだわり
サクサクとした食感とリッチさを生み出すために全卵ではなく卵黄のみを使用し
更に発酵バターで風味もプラス。

阪急ベーカリー、食感で楽しむ 『サクサクふわふわメロンパン』販売開始


クッキーを目指して誕生したサクサク食感のビスケット生地は芳醇なバターの香りとくちどけの良さ、やさしい甘さを感じさせてくれます。

生地のこだわり
ビスケット生地の味わいがより引き立つように、通常の菓子パン生地よりも砂糖の量をあえて少し少なめにしました。 形が崩れない限界まで、ふわふわの食感になるように考えて作られた生地です。

阪急ベーカリー、食感で楽しむ 『サクサクふわふわメロンパン』販売開始


外はサクサク、中はふわふわの食感にも注目してお召し上がりください。

※店内飲食は、一部店舗でのご対応となります。
※一部店舗では価格が異なります。
※写真はすべてイメージです。

阪急ベーカリーについて

阪急ベーカリー、食感で楽しむ 『サクサクふわふわメロンパン』販売開始


店内厨房で焼き上げるパンは、フレッシュ&リーズナブル。幅広い世代にお楽しみいただける定番商品や、素材を生かしたこだわりの一品、季節に応じたフェア商品など、多種多様な味わいを取り揃えております。いつ訪れても、選べる美味しさ・選べる楽しさを感じていただけるお店作りをモットーに、みなさまの毎日に寄り添うベーカリーであり続けます。

■公式Instagram:
 https://www.instagram.com/hankyu_bakery/

会社概要
会社名:株式会社阪急ベーカリー
代表者:代表取締役社長 中村 英紀
公式HP: “https://www.hankyu-bakery.co.jp


<運営ブランド>
・阪急ベーカリー:
  https://www.instagram.com/hankyu_bakery/
・ブーランジェリーアン:
  https://www.instagram.com/boulangerie_un/
・FREDS CAFE+BAKERY(フレッズカフェ):
 https://www.instagram.com/freds_cafebakery/


株式会社阪急ベーカリーのホームページへ



最新記事|グルメ

志津屋のカルネは、新幹線「新大阪駅」改札内のベルマートキオスクで売っています。
2023 にいがた酒の陣 in 大阪を12月に開催、新潟県内の蔵元10社が参加
西日本最大級のラーメンイベント ラーメンEXPO 2023 in 万博公園
関西国際空港・第1ターミナルビル2階、2023年12月1日に新規店舗がオープン!
枚方市田口山にあの名店が『カラン』という名で復活! 12月1日(金)オープン!

タイトルとURLをコピーしました