
水都大阪 ホッとな ニュース&ブログ
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」から、阪急・大阪梅田駅への行き方を、写真付きでわかりやすくご案内します。 通勤や出張、宿泊などで大阪・梅田エリアを訪れる方や、引っ越しを検討している方にも役立つアクセス情報として、地下から阪急の改札までのルートを丁寧に解説します。
【1】大阪メトロ・梅田駅「北改札」から、阪急・大阪梅田駅「2階中央口」への行き方
それでは、大阪メトロ御堂筋線・梅田駅の「北改札」からスタートします。北改札を出たら、右へ進んでください。
 
大阪メトロ・梅田駅「北改札」
 
大阪メトロ・梅田駅「北改札」を出て右へ
阪急三番街方面へと通路を進みます。
 
阪急三番街方面への通路
 
阪急三番街方面への通路
しばらく行くと、開けた空間に出ます。右手にエスカレーターがあるあたりです。頭上に「阪急電車」の案内表示が見えます。左前方へと進みます。
 
阪急三番街の入口あたり
少し進むと、再び、頭上に「阪急電車」の案内表示が見えます。左に、上りエスカレーターが見えるはずです。
 
「阪急電車」の行先案内板
左方向に曲がって、上りエスカレーターを探してください。(隠れているので、遠くからはわかりにくいです。)
 
阪急三番街の入口あたり
こちらのエスカレーターか階段で、地下から地上に上がります。
 
阪急「大阪梅田駅」への上りエスカレーター(地下から地上へ)
地上階に出たら、続いて、次の上りエスカレーター(または階段)で2階に上がります。
 
阪急「大阪梅田駅」への上りエスカレーター(1階から2階へ)
2階に着いたら、前進します。
 
阪急・大阪梅田駅「2階中央改札前」
突き当たりに、2階中央改札口があります。
 
阪急・大阪梅田駅「2階中央改札口」
【2】大阪メトロ・梅田駅「中改札」から、阪急・大阪梅田駅「3階改札口」への行き方
それでは、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」のホームからスタートです。
 
大阪メトロ御堂筋線・梅田駅のホーム
 地下鉄の梅田駅には、改札がたくさんあります。「北改札」「中北西改札」「中北東改札」「中南改札」「南改札」の5つです。 
 3つの中改札「中北西改札」「中北東改札」「中南改札」の中では、こちらのエスカレーターで「中南改札」を目指すのがわかりやすいと思います。
 
2番ホーム(千里中央方面)「3号車」付近のエスカレーター
この「中南改札」へと続くエスカレーターは、2番ホーム(千里中央・江坂・新大阪・中津方面)の「3号車」付近にあります。
 
梅田駅の「中南改札」を出たら、右に曲がります。
 
大阪メトロ御堂筋線・梅田駅「中南改札」
 
 【梅田駅の中北西/中北東改札を出た場合】
 
 梅田駅の「中北西改札」を出た場合は、左に曲がります。
 
大阪メトロ御堂筋線・梅田駅「中北西改札」
梅田駅の「中北東改札」を出た場合も、左に曲がります。
 
大阪メトロ御堂筋線・梅田駅「中北東改札」
大阪メトロ御堂筋線・梅田駅の「中南改札」と「中北西改札」「中北東改札」の間の通路を少し前進します。
 
大阪メトロ御堂筋線・梅田駅の「中南改札」と「中北西改札」「中北東改札」の間の通路
きっぷ売場のあたりで、頭上に「阪急電車」の行先表示があります。
 
大阪メトロのきっぷ売場付近
少し進むと、右手に阪急百貨店の入口(地下1階)があります。その隣に、上りエスカレーターがあります。
 
「阪急電車」の行先案内板
その阪急百貨店の入口の左側にあるエスカレータで地上に向かいます。
 
阪急百貨店・地下入口付近
 
阪急百貨店の隣にあるエスカレーター
エスカレーターを降りたら、左前方に進んでください。
 
阪急百貨店の隣のエスカレーター(1階)
 
阪急百貨店・1階入口付近
少し進むと、右手に阪急百貨店の1階入口が見えます。左に曲がります。
 
阪急百貨店・1階入口付近
 
阪急百貨店・1階入口付近
「動く歩道」に乗るか、その脇の通路を歩いて前進します。
 
阪急・大阪梅田駅への「動く歩道」
「動く歩道」が終わったら、そのまま直進です。
 
阪急・大阪梅田駅への「動く歩道」
すぐに、「阪急 大阪梅田駅」の表示が見えます。
 
阪急「大阪梅田駅」へのエスカレーター下
「3階改札口」の表示を確かめて、上りのエスカレーターに乗ってください。
 
阪急「大阪梅田駅」への上りエスカレーター
 
阪急「大阪梅田駅」への上りエスカレーター
エスカレーターを降りたら、直進です。
 
阪急・大阪梅田駅「3階改札前」
阪急・大阪梅田駅「3階改札口」に到着です。
 
阪急・大阪梅田駅「3階改札口」






















